タイ語翻訳者がのぞいたタイランド

タイ在住のタイ語翻訳者がのぞいたアメージングタイランド、タイの楽しいニュースをお届け

2007年08月08日(水)

たけのこを買いに [タイで生活]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ノーマーイ・ワーン(タイの竹の子)

ナコンナヨック県に出かけてたけのこを買って来たのは、タイに来て間もない頃。あれから9年。採れたて筍のスープの、甘くてシャキシャキした食感がずっと記憶に残っていた。

また竹の子を買いに行こうか、とだんなさんに言われて、異論があるはずもなく車で2時間弱のドライブを兼ねて竹の子を買いに行って来た。

タイの竹の子は、非常に大きい状態で採る。初めて見たときは、これは硬くて食べられないだろうと思ったのだけれど、薄く切ってスープにすればヌカで下茹でする必要もなく、甘いスープになるのだ。

モーリさん(夫母)夫妻も一緒に行ったので、「タイ的お買い物」。車に詰め込めるだけの量を買う。たけのこだけでなく、ソムオー、ノイナー、メロンと、全て大量にキロ単位で買って帰ってきたら親戚や友人におすそ分け。
私はこの豪快な「タイ的お買い物」が結構好きだ。

帰ってきてしばらくたけのこスープが続いたけれど、全然飽きない。来年もまた行こう。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

大きいノイナーもあった

Posted by てんも at 00時40分   パーマリンク

2007年08月07日(火)

ひとよひとよに・・・ [タイで勉強]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

スケジュールbyスタッフ

タイの通信大学で会計を勉強している。
夏季コースの試験が無事終了し、これで2年生の半分が終わったことになる。

季節ごとにスタッフがホワイトボードの端にスケジュールを書いてくれる。これを見ると「試験が近づいている」と実感できて、なかなか便利なのだ。

今回の試験は「経営分析・定量分析」。なにやら難しそうな科目だけれど、内容は各理論の手法を学ぶことが中心。
「理論」ではなく、「手法」である。
ソフトウェアの構造を学ぶのではなく、ソフトウェアの使い方を学ぶのと一緒。どうしてこういう方法を使うのか、どうしてこういう理論が導き出されたのか、という説明はあまりない。

例によって深いことはあまり考えず、教科書の通りにステッピングストーンのやり方等などを詰め込んで試験に臨んだ。
計算上必要なので、ルート2、ルート3を覚えなおす。
ひとよひとよに・・・
ひとなみにおごれよ・・・
日本語は語呂合わせがあってよかった。

スケジュールによると、9月1日に「ファイナンス」のレポート提出。10月末に試験があって、2年生を終了する。
今年の末で折り返し地点。早いのか遅いのかよく分からないけれど、朝起きて勉強する習慣がついたのは良かった。

学生時代よりよほど真剣に勉強している今の私を、学生時代の私が見たらどんな顔をするだろう。

Posted by てんも at 00時19分   パーマリンク

2007年08月06日(月)

ナンバープレート人気ランキング [タイで生活]

画像(180x78)・拡大画像(200x87)

ナコンナヨックはターダーンダム

ナンバープレートオークションは、4つのグループに分けて行われる。これを見ると、タイ人の好きな数字が良く分かる。やはり6は0と並んで人気がないらしい。

画像(180x78)・拡大画像(200x87)

ノンカーイはタイ・ラオス友好橋

第1グループは、同じ数字が4つ並ぶもの。
例えば、9999、8888

画像(180x78)・拡大画像(200x87)

プーケットは海

第2グループは、同じ数字が2つ、または3つ並ぶもの。
例えば、1、22、333、8899

画像(180x80)・拡大画像(200x89)

ソンクラー県は人魚像

第3グループは、4桁中3つが同じ数字、または並んでいるもので、0と6が含まれていないもの。
例えば、1000、234、4567、2992

画像(180x78)・拡大画像(200x87)

ナコンサワン県は竜神

第4グループは、上記の数字の並びに、0と6が含まれるもの。
例えば、6600、6655、6699、9009

Posted by てんも at 00時09分   パーマリンク

2007年08月05日(日)

好まれる数字、嫌われる数字 [タイで生活]

画像(180x78)・拡大画像(200x87)

チョンブリ県はやっぱり海!!

5月中旬に購入した車のナンバープレートがようやく届いた。今まで2ヵ月半は赤い仮ナンバープレートを使用していたのだが、なんとなく「借り物」のように落ちつかない気持ちだった。

画像(180x78)・拡大画像(200x87)

パトゥムタニ県は蓮花

これでようやく落ち着くことができる。
私達はそれほど数字にこだわらなかったので、特に注文はつけなかった。タイ人に大人気の「9」は入っていなかったけれど、なかなか良い数字のものが来た。

画像(180x78)・拡大画像(200x87)

スリン県は象さん

ホンダの担当者によると、人によってはこだわりがあり、「6」を嫌う人も多いらしい。「ホック」には「こぼれる」の意味があり、お金がこぼれてしまうと困るからだそうだ。

画像(180x78)・拡大画像(200x87)

トラン県はジュゴン

ナンバープレートも来たことだし、宝くじでも買おうかと冗談を言っていると、隣でモーリさんがぶつぶつつぶやいている。何かと思ったら4つの数字を足し算しているのだった。

そうか、宝くじを買うときは合計の数字も買うのか。
タイの数字道も、奥が深い。

Posted by てんも at 00時32分   パーマリンク

2007年08月04日(土)

美しいナンバープレート [タイで生活]

画像(320x138)・拡大画像(500x216)

バンコクのナンバープレート

最近タイで見かける、絵柄つきのナンバープレート。あれは、どこかの看板屋さんで描いてもらうのかと思っていたら、そうではなくてオークションでナンバーを手に入れた人だけが使うことができる特別なナンバープレートだった。

バンコクではタイ陸運局主催のナンバープレートオークションが毎月開催されている。他県でもそれぞれ開催され、タイ人の大好きな数字「9」が4つ並んだ「9999」はソンクラー県のオークションで51万バーツ(約200万円)で落札されたそうだ。バンコクのオークションならもっと高額で取引されていそうである。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

実際のナンバープレート

画像(180x78)・拡大画像(200x87)

チェンマイ県はパンダ

2003年8月にバンコクで初めてのナンバープレートオークションが開催された。現在オークションにはインターネットでも参加できる。

画像(180x78)・拡大画像(200x87)

サラブリ県はひまわり

ナンバープレートの絵柄は県によって異なる。オークションの収益金は「車及び道路の安全使用のための基金」が管理し、交通安全に貢献する活動に支援金を出している。

画像(180x78)・拡大画像(200x87)

スコータイ県は古代遺跡

タイ全国で年間50回以上のオークションが開催されており、2006年の収益金は8億4千万バーツ。

Posted by てんも at 00時02分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

8

2007


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール

タイ語翻訳者

てんも

タイ国在住のタイ語翻訳者。
BOI、契約書、法律文書などの重要文書を中心としたタイ語翻訳を行っています。
連絡先:
タイ語翻訳に関するお問い合わせは、↓のリンク集最後の翻訳会社GIPUまでお願いいたします。

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog

コミュニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー