2008年03月05日(水)
タイでマインドマップ [タイで生活]
何気なく買ったカラーペンに、Mind Mapという言葉を発見して、おや、と思った。
調べてみたら、このスタビロ(STABILO)のペンは日本でもマインドマップ用ペンとして紹介されているようだ。
日本語では最近良く見かける言葉だったけれど、タイにも紹介されているらしい。
ペンについてきた説明書には、カラーボールペンでマインドマップを描く方法が紹介されている。
白い画用紙に、カラフルに絵や文字を描いていくことは、童心に帰ってそれだけでも楽しい気がする。
Posted by てんも at 11時36分 パーマリンク
2008年03月04日(火)
ナ、カ〜。 [タイで生活]
最近は、性同一性障害という言葉をよく耳にするようになった。
タイには、身体は男だが中身は女の子、という人やその逆の人が、それを隠さずにいることが多いように思う。
そういう人たちは、男顔だけれど服装などの見た目は女らしく、まとっている空気も女なので、見ればすぐ分かる場合が多い。
ところが、隠す意図はなくても男の格好をしている人もいる。一応男として生活しながら、実際の中身は女であることを周囲も承知しているパターンである。この場合も仕草でそれと分かるのだが、一目で分かるほどではない。
昨日、パン屋さんで焼きたてパンを売り出していたお兄さんもそんな一人だった。ごつい顔で、「マイマイ、ロンローン ナカーップ」
「焼きたてホカホカパンですよ〜。どうぞご賞味くださ〜い」
と少し甲高い声を張り上げている。
最初は普通だったので気づかなかった。
ところがそのうち、気を抜いてしまったのか、
「ロンローン ナ カ〜」と一言。カ〜は、女言葉だッ!
その場の空気が一瞬凍ったのは、私の気のせいではないと思う。
Posted by てんも at 15時17分 パーマリンク
2008年03月03日(月)
ハス満開の池発見 [タイで生活]
Posted by てんも at 11時51分 パーマリンク
2008年03月02日(日)
焼きビーフン [タイで生活]
実はここ2日ほど、バンコクで偉い人の集まりに出席させていただいたり、大きめの案件に取り組んだりと慌ただしく、仕事に意識を集中させたかったため野菜料理をさぼっていた。
今までならば、この2日ですっかり元の生活に戻ってしまったところだが、すでに2ヶ月も野菜たっぷり生活を続けているので、身体は野菜たっぷりの「快適な状態」を覚えていた。今日から再び野菜たっぷりである。
主治医はすごい。もし年末の健康診断から1ヶ月後に再検診を命じられていたら、勢いだけで1ヶ月が過ぎ、検査結果がどうであれ、きっと習慣として身に付くまではいかなかったと思う。
でも3ヶ月は長いのだ。検査が気になると嫌でも野菜生活を続けることができ、その結果野菜たっぷりが習慣として身に付いたようだ。
モーリさん(夫母)がどこからか入手してきた「ケンミンの焼きビーフン」。思いっきり日本語で、輸入物かと思ったら違った。「原産地タイ」の表示が。つまり、これからタイに輸出される商品なのだった。
人参と、ベビーコーンと、ほうれん草をたっぷりいれていただいた。
ほうれん草は水曜日に購入したまま冷蔵庫に放置されていたのだけれど、やっと食べることができた。
身体がホッとした。
Posted by てんも at 00時38分 パーマリンク
2008年03月01日(土)
犬の昼寝 [タイで生活]
タイの犬の不思議なところは、平気で太陽光線を浴びているところだ。
「そんなに直射日光を浴びたら、焦げるよ」
と思うのだけれど、一向にお構いなく、どちらかというと好んで太陽の光を浴びている姿を見かける。
それで体を消毒しているのだろうか。
そして、もう一つ不思議なことは日本の犬のようにハーハーと舌を出さないこと。
「汗をかけない犬は、舌を出して体温調節をするのだ」と聞いたことがある。
日本よりかなり暑いタイにいる犬達は、なぜちっとも舌を出さないのだろう。
昼寝している姿を激写すべく近寄ったら、起こしちゃったよ。
ごめんごめん。
Posted by てんも at 09時13分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】