タイ語翻訳者がのぞいたタイランド

タイ在住のタイ語翻訳者がのぞいたアメージングタイランド、タイの楽しいニュースをお届け

2006年03月19日(日)

繰り返される過ち [タイで生活]

週末は駐車場が満車になってしまうスーパーマーケットも、夕方は人もまばらで、スイスイ買い物できた。

買い忘れなし。完璧。
レジに並ぶ。

すると、キャッシャーに言われた。
「これは値札がついていませんよ」

買い物が終わって、今日の夕飯はあれを作って・・・と考えてホッとしているひと時に、これほどまでに人を脱力させる言葉があるだろうか。

値札がついていない

バーコードがない

レジに登録ができない

売ることができない

という理屈である。

買おうと思っていた品物はレジにて返却。

値札がついていない

店のミス

大至急売り場担当者を呼び出して、値札を貼り付ける

客に待たせたことを詫び、代金を受領

という流れは存在しない。

どうしても買いたければ、レジで清算を済ませた後に再び売り場に戻り、値札のついている商品を探し出してレジに並び直さなければならない。そんな体力も気力もない。

キャッシャーにとって、商品に値札がついてないのは自分のミスではない。自分の仕事の責任範囲ではない。
だから、お客が困ろうがどうしようが関係ない。

最近は店によってはだいぶ「顧客サービス」が向上したところもあるけれど、この店ではまだまだ、そこまでいかないらしい。

なによりも、そういう店だと知りながら、ついつい値札の確認を忘れた自分自身に腹が立って、買おうと思っていた商品も買えずに、ちょっと悲しい夕暮れだった。

Posted by てんも at 10時01分   パーマリンク

2006年03月18日(土)

タイ在住家族の心強い味方 [タイで生活]

先日、とても嬉しい言葉をいただいた。

ぜぇーーーーーたいっ!原田さんご家族が幸せになるように!

そんな原田さんを一生見届けていくぞ!と鼻息を荒くしています(笑)

こんな言葉をある「男性」からいただいた。嬉しいじゃぁないか。ふふふ。
ちょっと見ると武田鉄也的プロポーズのようだけれど、プロポーズと違うのは、私のみではなく、私の家族丸ごとに対して、いただいた言葉だということ。

この優しいお方は、我が家の人生応援団・ファイナンシャル・プランナーの平田先生。何を隠そう、先日瓦そばを送ってくれた方である(笑)
ファイナンシャル・クリニック

現在海を越えて日本から、タイ在住の私たち家族のファイナンシャルプランの作成にアドバイスをいただいている。
実はこの平田先生、ただのFPではない。
FPとしての仕事の責任範囲を10歩も100歩も超えて、顧客の幸せのために、全力を注いでくださるのだ。

もともとは、現在はバーツで収入を得ているが、将来的には日本で生活をするかもしれない場合、どちらの国で、または両方の国でどの程度の割合で資産を増やしていけばいいのだろうか、ということを考えたときに、為替リスクだとか、日本の低金利だとか、いろいろな要因があって、自分では正しい判断ができない。と確信してプロのアドバイザーを探そうと思ったのがきっかけ。

資産なんて大げさなほどのものは何もないけれど、少ないからこそ貴重な財産。運用の仕方次第では、一生で数千万円の差がつくとも言われている。

FPの仕事を天職としてこよなく愛し、忙しい毎日の中で情熱を持って楽しげに仕事に取り組む姿を見ていると、それだけで元気をもらえる。私の大好きな、一流のプロの姿がそこにある。ご自分のメルマガにも登場させてしまうほどの愛妻家であるところも、好感が持てるじゃぁないか。本当に一生をかけてお付き合いしていける、信頼できるアドバイザーとめぐり合うことができた。人の縁とは、ありがたいものである。

Posted by てんも at 00時03分   パーマリンク

2006年03月17日(金)

タイと関係のない元祖・人生における100のリスト [タイで生活]

もともとは、「人生における100の野望」ではなく、
死ぬまでにやりたい「100のリスト」。

提唱者はロバート・ハリス。
彼はこの100のリストのアイディアと旅先のカルカッタで出会った。自分が死ぬまでにやってみたいことを、どんどん書き出してみると、自分でも気づかなかった自分の強さ、弱さ、可能性など、己の根っこの部分と遭遇できるという。

この「100のリスト」の話が、
「最近、面白いことしているんだ」という友人に教えてもらったときにはなぜか「人生100の野望」という名前に変わっていた。

でも、「野望」という言葉のチャレンジングな響きが気に入って、本来は「リスト」と呼ばれているということを知ってからも、私は「野望」という言葉を好んで使っている。

やりたいこと、やってみたいことを100個あげるのは意外に難しい。抽象的に書いていくと、すぐに終わってしまうから、どうしても具体的に個別に書かざるを得ない。それが、いいんだな。具体的に書くと、自分の中でそのイメージをしっかりと描くことができる。

100のリストは、いつ書き始めてもいいし、その時々の自分に合わせて自由自在に変えていって良い。
昨日の「婦人」という言葉の似合う奥様になる。
という野望(まさしく「野望」だよなぁ)を加えた新しいリストを、もう一度整理してみようかな。

Posted by てんも at 07時55分   パーマリンク

2006年03月16日(木)

タイにおける人生100の野望 [タイで生活]

ある活動のお手伝いをすることになった。

その活動の担当委員会は別にあって、その委員会のサポートとして、委員さんに何か聞かれたら意見を述べたり、雑用のお手伝いをしたりするのだ。

委員会そのものは公式なものだけれど、サポート部隊は便利屋さんだから、と気軽に考えていたら、サポート部隊も、委員会の下部組織として組織的に活動していくのだという。

そういう大掛かりな活動とはあまり縁がなかったので、これはこれで、新しい体験として面白そうと思ったが、組織の名前がすごい。

婦人ボランティア

婦人・・・

婦人というと、この言葉がぴったりの「美しいご婦人」が、たしかにタイにもたくさんいる。でもそれは、全員駐在員さんの奥様たち。
身にまとう雰囲気が、優しくて、美しくて、気品があって、多分にタイ化した眼で眺めると、まぶしいくらいに本物の「ご婦人」がたくさんいる。

しかし、わが身を振り返るに、「婦人」という言葉とのギャップに苦笑せざるを得ない。
年齢は、十分「婦人」と呼んでいただける年代に達しているのだけれど、毎日をバタバタ過ごしている私には、どうもこの言葉がしっくりこない。

ギャップがあるだけに、憧れる言葉でもある。

もう少し優雅に時を過ごせるようになったら、婦人という言葉が似合うようになるかしら。

「婦人という言葉が似合うような大人の女性になる」

新たな野望が誕生した。


Posted by てんも at 10時44分   パーマリンク

2006年03月15日(水)

夏ばて防止のタイフルーツ [タイ料理]

画像(180x135)・拡大画像(614x461)

クリックして、大きい画像で見ると、もっとおいしそう。

といえば、やっぱりこれ。
あまりに暑いので、スタミナつけるために、写真を掲載。

画像(180x134)・拡大画像(640x479)

有名店クルー・オーのカオニアオ・マムアン

マンゴーだけ食べたい人は、こちら。

カオニアウ・マムアン。マンゴーともち米のデザート。
ココナツミルクに、カリカリにしたお米をアクセントとして加える。

ココナツミルクをたっぷりかけて、こってりしたのを楽しむもよし。
ココナツミルク抜きで、さっぱり食べるのもよし。

マンゴーだけ食べるのももちろんOK。

ちなみにタイでは、アイスクリームと一緒にもち米を食べることもある。
パンにアイスクリームをはさむこともある。
サンドイッチに生クリームをはさむのと似た感覚で、
これまた、おいしいんだな。

タイに来たくなっちゃった人、お待ちしてます(笑)
たけぞうさん、週末には食べられますね。

Posted by てんも at 00時08分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

3

2006


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

プロフィール

タイ語翻訳者

てんも

タイ国在住のタイ語翻訳者。
BOI、契約書、法律文書などの重要文書を中心としたタイ語翻訳を行っています。
連絡先:
タイ語翻訳に関するお問い合わせは、↓のリンク集最後の翻訳会社GIPUまでお願いいたします。

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog

コミュニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー