タイ語翻訳者がのぞいたタイランド

タイ在住のタイ語翻訳者がのぞいたアメージングタイランド、タイの楽しいニュースをお届け

2009年02月03日(火)

気持ちを引き締める [タイで生活]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

気持ちを引き締める

寒い時期が長かったため、ついつい油断しがちになっている自分に気づいた。これではいけない。

「テーブルの上に、水入りのコップを置いたまま寝る。」

それだけのことで、翌日にはテーブルに水を求めるアリの列ができている。そんな日々が戻ってくるのだ。

寒い季節には、うっかり食べものをこぼしてもアリの列ができなかった。快適だった。

これからは、DVDケースとか、普段あまり開けないタンスの引き出しとか、特に何もない場所がアリの引っ越し先となってしまう危険性が増えるのだ。こればかりは防ぎようがないのだけれど、そういう日々が戻ってくることを覚悟しておこう。

Posted by てんも at 00時24分   パーマリンク

2009年02月02日(月)

暖かくなってきた [タイで生活]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

暖かくなってきた

タイの暑さに慣れてしまった体にはひときわ寒く感じられた気節が、ようやく去ったようだ。

クーラーはもちろん、扇風機すらつける必要がなく、窓とドアを閉め切ってもまだ寒い部屋で寝ていたので、今月の電気代はいつもの半分だった。我が家の電気使用量の半分がクーラーによる消費であることを知った。

涼しい気節は虫がおとなしくなるので快適だった。アリとも蚊とも無縁な日々は、足下が冷えてつらいけれど、コタツが恋しくなったけれど、それでも快適だった。

これから真夏の4月に向けて、気温が少しずつ上昇していくのだろう。

Posted by てんも at 00時27分   パーマリンク

2009年02月01日(日)

ドイツ語に挑戦 [タイで生活]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

ドイツ語に挑戦

昨日のお土産セットの写真には入っていなかったけれど、食べ物の他におやつもいただいていて、その中にこのチョコレートが入っていた。

・・・ドイツ語なんである。

同じドイツ語でも、スープやソースの作り方は、イラストと数字から「200mlのお湯を入れて5分間茹でるんだな」などと想像がつくのだけれど、チョコレートは分からない。

一口食べて見ると、左側のチョコレートはお酒が入っているようだ、ということは分かったけれど、何のお酒か分からない。何やらフルーツらしいイラストが気になる。右側は、カカオ40%らしいということ以外さっぱり分からない。

語尾の変化があるからか、オンラインドイツ語辞書を調べてみてもヒットしない。分かったのは、birne が洋梨ということぐらい。

こんな時、頼りになるのは日本語ブログ。探したらこのチョコレートを紹介してくれているブログがヒット。
左側は洋梨リキュールのクリーム入り、右側はダークミルクチョコだった。

リキュール色が黒色なのは何となく分かるとして、ダークミルクがどうしてこの色なんだろう?国によって、色彩感覚も多彩だなぁと、まだ行ったことのないドイツを思うのであった。

Posted by てんも at 00時26分   パーマリンク

2009年01月31日(土)

出張のお土産 [タイで生活]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

出張のお土産

出張から戻った方に、お土産をいただいた。
観光旅行ではない。出張だ。
・・・出張のお土産をこんなに大量にいただいたのは、生まれて初めてだ。

このお土産をくれた人は、「仕事ができる人は、よく遊ぶ。」の見本の様な人。好奇心の塊のような人で、行く先々でお友達を作って、いつも楽しげにしている。
料理の達人で、タイの市場で仕入れた魚で刺身や一夜干し、押し寿司まで作ってしまう。

このお土産も、ただ買ってきてくれただけではない。
「手分けして味見しよう」という意味で買ってきてくれたのだ。

たしかに、不思議な形のキノコのスープとか、何かの野菜のスープとか、おそらく煮込み料理の素とか、初めて見るお料理がずらり。これは「味見のしがい」があるというものだ。
ヨーロッパの香りは食卓をいつもと違った雰囲気にしてくれそうだ。

Posted by てんも at 00時25分   パーマリンク

2009年01月30日(金)

もち米トウモロコシ(2色) [タイの野菜・地産地消]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

もち米トウモロコシ(2色)

もち米トウモロコシは、スイートコーンとは全くの別物である。甘くない。味自体があまりない。

カオポート・カオニアオ(もち米とうもろこし)の名の通り、もっちり、むちむちしている。「こってり感」が強いのだ。

おばちゃんは、スイカに塩を塗るように、茹であがったとうもろこしを塩水につけてくれる。食べるときにはほんのり塩味が効いていて、スイートコーンが「甘口とうもろこし」ならば、こちらは「辛口とうもろこし」だ。

そのもち米とうもろこしに、2色バージョンが登場した。
おばちゃんは「紫色」と言っていた。たしかに、茹でたては紫色に見えたような気もする。

でも、食べるときに改めて見つめると、紫というより黒に近い気がする。

普通のもち米とうもろこしは小ぶりだが、これはスイートコーンと同じサイズ。たっぷり食べられてお腹いっぱいになるのだが、食べ終えた後ず〜っと喉が渇いた。塩水の塩分がきつかったのかもしれない。

Posted by てんも at 00時09分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

2

2009


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

プロフィール

タイ語翻訳者

てんも

タイ国在住のタイ語翻訳者。
BOI、契約書、法律文書などの重要文書を中心としたタイ語翻訳を行っています。
連絡先:
タイ語翻訳に関するお問い合わせは、↓のリンク集最後の翻訳会社GIPUまでお願いいたします。

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog

コミュニケーションをもっと快適に タイ語翻訳会社ジーアイピーユー